映画館で昨日2本めに観た「フェラーリ」は、ちょっと残念な感じだった。ネットで見かける評判はいいのに、私には映画自体の波長があわないのか、エンツォ・フェラーリがタイプじゃないからなのか、「レースに架ける想い」もそれほど感じられないし、伝記的な内容は知っているので、レースまでが長くてしんどかった。それでも、レースシーンの観応えにすごく満足して、映画館に観に来てよかったと思ったところに、凄惨な事故シーンで冷水を浴びせられたようだった。ムビチケ前売券(オンライン)で、220席スクリーンに2人連れ3組とおひとりさまで、たぶん13人での観賞だった。
今日は、先週に続いて障子の張替えをしようと思ったけれど、昨日の疲れと暑さに断念した。午後から、東側の玄関やトイレの小窓にmt の窓用テープを貼った。「mt CASA Shade レース」9cm幅×10m。柄合わせがしやすそうに見えたけれど、そうでもななくて、けっこうたいへんだった。柄を合わせていると、額から汗が出てきた。夕食後、ガソリンスタンドへ行こうと車に乗ったら、車庫に1日止めっぱなしだった車の中が暖かかった。ハイオク@177円。前回の6/9から2円高。
今日は未明に最低気温24.5℃になっていたけれど、気温が下がったのは短い時間で、26~27℃の熱帯夜だった。散歩に出たら、もう日差しがギラギラしていた。でも、昨日よりも湿度が低くて、風が心地よかったので、いつもより遠くまで歩いたら、チロリアンランプを見つけた。最高気温は12時半過ぎに37.7℃。午後は快晴で、35℃越えが5時間以上の猛暑日になった。21時過ぎても、まだ28℃以上。