日記らしきもの

たぶん日記

「死霊館 最後の儀式」おひとりさま映画館鑑賞。

今日は休日日数合わせで仕事が休みだったので、朝いちで映画館へ行ってきた。ハロウィンにホラー映画を観たくて「死霊館 最後の儀式」だったんだけど、死霊館シリーズは自宅鑑賞していて、割引料金で観れるシネマイレージウィークでなければ、観に行こうとは思わなかった。でも、シリーズの最後を映画館鑑賞できてよかった。かなり目を瞑ってしまって、見ていないと余計に怖かった。ゴードン神父の件が気に入らなくて、映画が終わってから思い出して、ちょっとむっとしていた。142席スクリーンにおひとりさま3人。映画館のフロアは平日なのにやや混雑していた。

映画館の帰りにカルディを覗いたら、もうクリスマス商品が並んでいた。ハロウィン商品の売れ残りが半額で売られていて、つい買いそうになったけれど、なんとか堪えた。かなり危なかった。

午後にポスクロのポストカードを投函してきた。会社の昼休みにポストカードを書くことにしているけれど、10月31日の日付を書いてハロウィンに投函したかったから、例外にした。送り先は中国。北京でコーギーと暮らしている女性。コーギー子犬のポストカードにした。

今朝の最低気温は未明に10.3℃。寝坊して最短の散歩に出た頃は12℃近かくて、曇っていたけれど、ずいぶん暖かく感じた。ワレモコウの暗紅紫色の穂状のお花がかわいい。日中は気温が上がらず、薄ら寒かった。最高気温は14時半過ぎに14.9℃。日照時間0時間。日没後にポツポツと雨が落ち始めて、今は本降りになった。強風雷注意報中。今のところは、強風も雷もない。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

ピクミンブルーム』10月イベント限定Miiコスチューム「カトリーナの花冠・赤」「エレガンテ・フィエスタのドレス」

 

コピー用紙が重かった

オフィス用品のネット注文サイトが復旧しないので、会社の近くのホームセンターへコピー用紙を買いに行ってきた。店に入ってコピー用紙の場所を探そうと見渡したら、すぐに見付かった。A4コピー用紙の500枚入り5包入りの箱が積み上った一角があって、以前はそんなところにコピー用紙はなかったような気がするけれど、コピー用紙を買おうとしたことがないので分からない。私とお仲間らしき事務服を着た小柄な女性がブツブツ文句を言いながらコピー用紙を1箱持ってレジに向かっていったので、私も同じように1箱持とうとしたら重かった。彼女は、ひょいっと持っていたのに。ネット通販では、10包入りの箱を事務所の床に置いてもらって、箱を押して所定位置に移動させていたから、とくに重さを意識していなかった。これをレジまで持っていって、駐車場の車まで持っていって、会社の駐車場から事務所まで持って、、、と考えたら、より重くなってきて、500枚入り一包だけ買ってきた。1~2か月は余裕で足りるはずなんだんだけど、その間に復旧して欲しい。”10月29日より医療機関介護施設を含む一部のお客様へ出荷のトライアル運用を開始いたしました。トライアル運用は、障害発生が確認されている倉庫管理システムを使用しない手運用による出荷スキームとなります。”で、”今回の出荷トライアル運用による検証結果を踏まえ、拡張性を確認のうえ、順次運用を拡大してまいります。” とお知らせにあった。なんだか、ネット注文の復旧は遠そうな気がする。

今朝の最低気温は6.9℃。今日も今季一番の冷え込みだった。今日も寝坊して散歩が最短になった。最高気温は14時前の19.1℃。気温差にくらくらしていた。午後は鼻水がでていたんだけど、夕方には止まった。喉はイガイガ。市販の風邪薬のお世話になりっぱなし。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

ピクミンブルーム』10月イベント「カラベラ」デコピクミン

A5じゃないけどA5

今日は昨日のハッピーターン効果が残っているのか、体調はあまり良くなかったのに、さくさく仕事をしてきた。会社の帰りに昼休みに書いたポスクロのポストカードを投函した。送り先はアメリカの司書の女性。日本で哲学の勉強したそう。ラッコと飛び魚のイラストのポストカードにした。投函してから、本が濡れそうだから司書さんにはやめたほうがよかったかなとちょっと思った。

iPadのケースが薄汚れてヨレヨレなので、Temuで買っておいたケースと入替えた。今年の1月下旬にAmazonで1200円ほどで買ったばかりだったから、せめて1年は使いたかったんだけど、薄汚く見えて我慢できなくなった。新しいケースを着けている間に家族がゴミ箱に捨ててしまっていたので、家族も汚らしいと思っていたよう。安さ優先でペン収納が付いていればいいやと選んだ1000円程のケースは、前のケースよりもしっかりして使いやすくて、思ったよりも悪くないデザインだったんだけど、[A5]だった。約B5サイズのiPadをA5と主張されるので、見る度に違和感がある。そのうち気にならなくなると思う。この日記を書いていて気付いたけれど、捨てられたケースにはマグネットが入っているから、燃えるゴミのゴミ箱から取り出さないといけない。

今朝の最低気温は7℃、今季一番の冷え込みだった。眠くて布団から出たくなくて、今日も散歩は最短になった。最高気温は12時半に17.5℃。気温差のせいなのか、午前は寒気が酷くて、午後は顔が火照っていた。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

ピクミンブルーム』ウィークリーチャレンジ歩数は昨夜日付が変わる前に終了。

 

ハッピーターンを食べ過ぎた。

昼休みにスーパーへ昼ご飯を買いに行って、ハッピーターン味のポテトチップスを食べてからずっと食べたかったハッピーターンも買ってきてしまった。昨日に続いて午前中は不調だったんだけど、午後からは、事務所に一人なのをいいことに、ハッピーターンをポリポリ食べながら仕事をしていたら、ものすごく捗った。ハッピーターンをポリポリやっている間は、頭の重たさを忘れていた。でも、もうハッピーターンはしばらく食べたくない。ハッピーターンの香りだけでも、ちょっと嫌かもしれない。

アメリカからポスクロのポストカードが届いた。北極光(オーロラ・ボレアリス)。裏面が読みやすい英語で私でも分かったんだけど、朝に車でコーヒーを買いに行ったら、野生の七面鳥に会ったと書かれていて、想像しようとして、頭の中が???になった。

今朝の最低気温は10.6℃。雨は未明に止んでいた。もたもたしてしまい、散歩に出るのが遅くなって、今日も最短で戻ってきた。頭上は快晴だった。昨日とはちょっと違って、青空なのに雨が降り出す→薄暗くなって雨が続く→晴れるを繰り返して、3回目で雨は終わった。最高気温は14時半に16.1℃。20時過ぎには朝よりも気温が下がったて、10℃を切った。

風邪になりそうでならない。

もう10月最終週なので、今週はがんばって仕事をしなくてはと思っていたのに、やっぱり月曜から不調だった。家に帰ってきた時は、軽く咳が出そうで出なくて息苦しくなってきていて、体温は平熱だったけれど、夕食後に市販の風邪薬を飲んだら、かなり症状が治まってきた。

雨が止んでいたので、会社帰りに昼休みに書いたポスクロのポストカードを投函してきた。送り先はドイツのポスクロをしばらく休止していて再開したばかりらしい、たぶん60代の女性。海が写っているのがいいらしかったので、岩合光昭さんのねこポストカードベスト100から選んだ。

次のダイヤモンドアートを作りはじめた。ブラックタンのミニチュアダックスフント(30×30・16色)。玄関に飾っているカエルのダイヤモンドアートと入替え。

朝起きた頃は14℃台で、明け方まで降っていた雨が止んでいた。散歩に出たら青空が見えていた。寝坊したので最短で戻ってきた。→灰色の雲→雨→雨が止んで晴れる→、を繰り返していた。最高気温は14時過ぎの18.2℃。18時には朝よりも気温が下がっている。大雨土砂災害雷注意報中。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

ピクミンブルーム』ウィークリーチャレンジ花植え終了。10月イベント限定Miiコスチューム「祝祭のソンブレロ・デ・チャロ」「エレガンテ・マリアッチの礼装」

ハッピーターンが食べたい。

今日は午前中にガソリスタンドへ給油へ行ってきた。ハイオク@172円。10/4の@175円から値下がりしていた。昨日買い忘れがあったので、スーパーも行ったんだけど、駐車場沿いの、真新しいガードレールがなぎ倒されていて、思わず写真を撮って帰ってきた。自動車事故なんだろうけれど、夜中に通ったら茶色のガードレールが見えなかったぐらいしか、どんな事故なのか思い付かない。ポテトチップスのハッピーターン味を見つけて、思わず買ってしまった。さっそく食べたら、確かにハッピーターン味のポテトチップスだった。でも、なんというか、脳内で拒否反応が起きた。なのに、ありえないと思いながら、たくさん食べてしまった。

女性と黒猫(30×40・20色)のダイヤモンドアートが完成したので新調した額に入れた。100円ショップで買った220円のA3額は入替える時に枠がグラグラして毎回ちょっと苛っとしていたところに、Amazonで897円のA3額を見つけて買ってしまった。

ポスクロからドイツとアメリカの受取メールが届いていた。ドイツは2ヶ月経ってロスとしたのかもと思っていたんだけど、長期旅行に行っていたと丁寧なお詫び付きでひまわりのポストカードを喜んでくれていた。アメリカは学校の先生だったのに、初のメッセージ無しだった。ポストカードを受け取った登録をする時にメッセージを入れないとポスクロの警告が出るので、Thank youの一言も入れずに進められるのは、凄いなと思った。

今朝の最低気温は14.7℃。昨日からの雨が降り続いているので、傘を差して少しだけ散歩してきた。近くで側溝工事をしているので、覗いてみたら以前の側溝より深くなっていた。大雨対策なんだろうか。最高気温は10時半の17.4℃。午後は、たぶん天気のせいで、頭が重くて動けなくなっていたので、午前中のうちに出かけておいてよかった。いつのまにか、大雨土砂災害洪水注意報が出ていた。

波長が合わなかったかもしれない。

今日は朝いちでインターネットカフェへ行ってきた。オープンスペースほぼ貸切で、まったり新刊や気になっていたコミックスを読んできた。面白そうだと思って気になっていたコミックスの2巻が出ていたので、1、2巻を一気に読もうとしたんだけど、ちょっとだけ読んで、ざっとページをめくって棚に戻した。面白くなくはないような気はするけど、わざわざ読むのがめんどくさかった。自分が好きそうな要素ばかりのマンガなので、自分でちょっと謎だった。帰りは遠回りをして、久しぶりの公園によって、少し散策してきた。まだ黄緑の葉のイチョウと黄葉しているイチョウが混在していた。スーパーでパッケージの可愛らしさに釣られて買った「濃厚くろねこショコラパフェ」をおやつに食べたら、美味しかった。

今朝の最低気温は9.6℃。散歩に出たら、それほど風は吹いていなかったけれど、上空の雲の流れは速いようだった。最高気温は12時半過ぎの19.9℃。暑くなく寒くなく心地よい天気だった。夜は雨になった。