日記らしきもの

たぶん日記

「エクソシスト 信じる者」おひとりさま映画館鑑賞。

今日はいつものカフェ読書はなしにして、午後に映画館へ行ってきた。体調があまりよくないので、どうしようか少し迷ったけれど2作続けて観てきた。

2本めに夕方上映の「エクソシスト 信じる者」に入ったら、20~30代くらいの男女×5組が見えて、間違えて違う映画のスクリーンに入ってしまったのかと、ドアの外まで出て確認してしまった。84席スクリーンに11人は少し圧迫感があるけれど、映画が始まれば気にならなくなった。悪魔に憑かれた女の子2人の演技が怖くて、前半は何度かビクッとなっていた。こうなるよねーという展開に、分かりやすい伏線とフラグだったけれど、エクソシストの切り口は新鮮で面白かった。ただ、カトリックのこの扱いっていいの?と観ていてものすごく心配になった。映画自体はどんどん怖くなくなっていって、最後はやっぱりねという落としどころで結末を迎えた。3部作の1作めとなっているけれど、どうなんだろう。デート映画という感じでもなくて、謎だった。それほど怖くなかった気がしていたけれど、今日で今が一番元気なので、やっぱり怖かったらしい。ホラー映画を観ると体調が上向く。

今朝の最低気温は6.1℃、散歩に出た頃は9℃台で、快晴だった。13時半過ぎに最高気温20.7℃だった。映画館へ向かう車の中がとても暑かった。この時期の20℃はしんどい。でも、洗濯物がすっきり乾いて嬉しかった。

ダイヤモンドアートのスノーフレーク。

今日届くはずの賞与明細が届かなかった。朝いちで上司から「今日賞与明細が届いたら、これと一緒に配って」と印刷したA4の文書を人数分渡されたんだけど。本社まで取りに行く羽目になったら嫌なので、黙っていた。ドライブ日和でも、体調はイマイチだし、仕事は捗っていないし、賞与明細が後日でも誰からも文句はこないだろうし。ずっと社長のお言葉だった文書は、今回は新任の社長一族の女性常務になっていて、若干大きめのフォントと広めの行間に、”読みましょう”というプレッシャーを感じた。

いつも会社でおやつのお裾分けを貰うので、偶にお返しに「皆さんで食べてください」と休憩室にお菓子を置いたりするけれど、今回はダイヤモンドアートのキーチェーンを渡すことにした。直径7㎝ほどのスノーフレーク12個セットでセール価格654円。商品名はキーチェーンでも、実際にキーチェーンとして使ったら邪魔くさそう。クリスマスの飾りにでもしてもらおう。昼休みに作り始めて3個できた。

朝の最低気温は6.6℃。散歩にぴったりの天気だったんのに寝坊して、ちょっとだけ歩いてきた。日中はぽかぽか陽気の快晴で、最高気温は14時半過ぎに17.8℃。何故か、やたらと顔が痒くて苛々していた。顔全体がうっすら赤くて、目もパシパシして。軽いアレルギー症状みたいだけど、天気のせいなのか何なのか原因が分からない。ダイヤモンドアートに集中している間は痒みを忘れていたのに、仕事に戻って集中しようとするとやたらと痒くなって、しんどい一日だった。

子猫の目がWWWだった。

ダイヤモンドアートの子猫ができた。目の部分は最後にした。20×30cm(15×25cm)キャンバスにビーズ15色で、セール価格212円。100均でA4の額を買って入れようかと考え中。

次は30×40㎝(25×30cm)の25色のクリスマスツリー。セール価格536円。さすがに時間がかかりそうな気がする。写真に撮ると絵が見えるけれど、目の前に置くと何だかよくわからない。色数はあまり多くないけれど、ちょっと難易度が上がりすぎたかも。もっと分かりやすい絵にすればよかったかもしれない。数が多いので、最初に全てのビーズをケースに移した。キャンバスはカッターマットにマスキングテープで固定した。クリスマスまでに完成は間に合わないだろうけれど、飾ることが目的ではないから、まあいいや。

今日は朝に最高気温13.9℃だった。散歩に出たら、薄暗かったけれど、雨は止んでいて、あまり寒くなかった。傘を持たなかったのに、ザアザア降りだしたので慌てて帰ってきた。じわじわ気温が下がっていって、昼過ぎに9℃台になった。霰交じりの雨が激しく降ったり、ごおごおと風が吹いたり、青空が出たり、眩しかったり、空の半分が暗かったり、いろいろ目まぐるしい天気だった。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

ピクミンブルーム』ウィークリーチャレンジ歩数終了。ホリデー・イベント限定Miiコスチューム「スノーフレーク・アクセサリー」ゲット。

「マーベルズ」おひとりさま貸切状態映画館鑑賞。

会社帰りに映画館へ行ったら、125席スクリーンの「マーベルズ」の観客が私ひとりだった。1日1回の上映でレディーズデイなのに、きっと少ないだろうと思っていたけれど、まさか1人だとは。人気がないのか。まあ、自分もあまり乗り気でなく、グースを見るためとマーベルだからという理由で行っているのだけれど。やっぱり、なんだかなーという感じだった。ドタバタグダグダとうっとおしかった。3人のマーベルズが記憶を共有したり縄跳びする必要はないと思うし。でも、グースが活躍するシーンは楽しくて、ニャーベルズは最高だった。あざとすぎるけど、めちゃくちゃすぎるけど、すぐにオチが読めたけど、かわいいからいいやと思う。観に行ってよかった。

今朝の最低気温は3.5℃。朝から快晴で、散歩に出たら少し風が冷たかったけれど、それほど寒さは感じなかった。花の終わったエッチュウミセバヤがいい感じに紅葉している。最高気温は13時前に16.4℃。昼休みに買い物に出たら、車の中が暑くて窓を開けた。

ネスプレッソのバリスタカクテルグラス

クリスマスキャンペーンに乗っかって、ネスプレッソのコーヒーカプセルをたくさん買ってしまった。170個以上でバリスタカクテルグラスとダークチョコレート(ベルガモット&ピンクペッパー)が貰えるので、冬のおすすめセット170カプセル。単価の安いコーヒーカプセルから組み合わせて170個にしようと思ったけれど、途中でめんどくさくなってしまったし、冬の数量限定コーヒーも飲みたいし。バリスタカクテルグラスは思っていた通りで可愛いグラスだった。飲み物には使わないと思う。さっさそく、いっしょに届いたダークチョコレートを入れてみた。ベルガモット&ピンクペッパーはスパイシーでなかなか美味しい。私の好みだと、コーヒーではなくて、やや甘口のワインといっしょに食べたいと思った。

夕方、本社へ月末書類を持って言ったら、終業時間前に着いたのに人が見当たらなくて、入り口から奥を覗き込んでいたら、巡回でやってきた警備員のおじさんに、皆帰り支度であっちに行っているところだわ。と言われた。たぶん、あっちとは更衣室だと思う。少しして、奥から総務の女性が一人出てきたので、書類を渡せた。どうして今日は早仕舞いなのか気になったけれど、聞けなかった。

最低気温は0時すぎで3.1℃。散歩に出る頃は5℃台だった。気温が上がる予報だったけど、最高気温は12時過ぎの11.7℃だった。今日も体調が悪かったけれど、日中の体温は何度計っても平熱だった。でも、夕食前に計ったら微熱だった。風邪が酷くもならず治りもせずに、燻っている感じ。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

ピクミンブルーム』ウィークリーチャレンジ花植え終了。昨夜、あと少しで、今朝アプリを立ち上げたら終わった。

 

年賀状廃止で環境負荷低減になるらしい。

会社のポストの奥にハガキが引っかかっていることに気が付いた。いつ引っかかったのか分からないけれど、ハガキだし、そうそう重要なものではないだろうと思いながら取り出したら、年賀状止めますハガキだった。”環境負荷低減に向けた取り組みの一環として 来年以降 年賀状による時節のご挨拶を控えさせていただくことといたしました”と。・・・そもそもお取引ないのに。年賀状が届いたことはないはず。宛名の部署名もかなり昔のものだし。地元の中小企業なので、飛び込み営業した先の古いリストにも全部ハガキを送っているんじゃなかろうかと思った。どうでもいいんだけど、突っ込みどころ満載のハガキに、なんだか月曜から疲れた気がした。

今朝の最低気温は3.6℃で、散歩に出る頃でも4℃台だった。家を出た時は薄暗かったけれど、歩いているうちに青空が広がりだ。溜まっている洗濯の為に散歩は短めにした。穏やかに晴れて、最高気温は13時半前に13.2℃になっていた。喉が痛くなってきて、ぼーっとしてきたので、体温を計ったら微熱があった。でも、気分は高熱だった。今日は夕方に本社へ書類を持って行こうと思っていたけれど止めにして、定時ダッシュで家に帰ってきた。風邪薬が効いたのか、今が今日で一番体調がいい気がする。後は寝るだけなのに。

雨だけどガソリンスタンドで洗車してきた。

ダイヤモンドアートのクリスマスリースを完成させた。ダンボールに両面テープでキャンバスを貼り付けて、縁を2cm残して切り落として、セリアで買ったウォールラインステッカーを縁に貼った。いいことを思い付いたと思ったのに、飾ろうとしたとたん、ウォールラインステッカーが剥がれてきた。ダイヤモンドアートのキャンバス地にも、ダンボールにも、着きが悪かったみたいだ。表側は両面テープで、裏はマスキングテープを貼り付けて補修した。にくきゅうのオーナメントとカエルのオーナメントも完成させた。カエルは洗濯干し場に、にくきゅうは洗面所にぶら下げよう。

クリスマスリースの次に作るつもりだった20cm×30cmキャンバス全面ビースの子猫を、この間広げてみたら、そのまま並行して作り始めてしまった。もう少しで終わりそう。ビーズの少ないものからステップアップしてきたけれど、全面にビーズを埋めていく方が楽しい。子猫の作る前のキャンバスを写真に撮って置くのを忘れていた。

ダイヤモンドアートに仕上剤を塗って乾かしている間に、久しぶりにガソリンスタンドへ洗車に行ってきた。雨で濡れていても車体の汚れが目立っていた。雨なので拭き上げなしの機械洗車だけにしたら400円だった。足元マットも綺麗にしてもらえた。

今日の最低気温は0時過ぎに3.7℃で、傘を持って散歩に出た頃には7℃台になっていて、あまり寒さは感じなかった。今日は家に戻る手前で雨が降り出した。最高気温は13時過ぎに10.3℃。気温は低くないのに、ガソリンスタンドから帰りには霙に降られた。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

ピクミンブルーム』2周年記念イベント「”2021年秋の思い出”プリントTシャツ」をゲット。雨続きでなかなか花植えができなくて苦戦した。