日記らしきもの

たぶん日記

車のスマートキーの落とし物

工場の従業員さんが、車のスマートキーを拾ってきた。出入りの業者さんとかから、落し物の問い合わせがあるかもと終業時間まで待っていたけれど、何の電話もなかった。明日、警察に持って行かなきゃならないだろうか。めんどくさい。同じスマートキーが2つ。同じ車種の違う車のキーかなと思ったけど、鍵を引き出して比べたら同じ形だった。予備のキーも失くしたら、車を動かせないだろうに、どうして2ついっしょにしていたんだろう。不可解。

会社の帰りにポスクロのポストカードを投函してきた。送り先は、ドイツのプロィールに情報のない女性。お気に入りに風景をいれていたので、あべとしゆきさんの秋らしい水彩画「光と風に揺れて」にしてみた。ポスクロからスイスのふくろうのポストカードとチェコ屋久島のポストカードの受け取りメールが届いて、どちらも気に入ってくれていた。

今日の最高気温は日付が変わった後の23℃、未明から明け方まで雨が降っていた。朝の散歩に出た頃は20℃台で、雨が降りそうで降っていなかった。柵の間から覗くヘリアンサス?の黄色い花が鮮やかだった。会社の始業時間に19.9℃、昼前後は22℃台だった。昨日の最高気温より8℃も低いのに、やたら蒸し暑く感じて、座って仕事をしているだけで額が汗ばんでいた。熱がでているのかもと体温を測ったけど、平熱だった。自律神経がすっかり混乱していっぽい。ずっと雲って薄暗かったのに、15時半頃、気付いたら青空になっていた。