日記らしきもの

たぶん日記

冬なのにGがいた。

会社の休憩室にある流し台でマグカップを洗おうとしたら、流し台の角に黒いやつがいた。ゴキブリを見たのは、ものすごく久しぶりだったので、驚いた。数年ぶり。配水管から侵入したんだろうか。怖くないし、なんなら駆除だってできるんだけど、そのまま横で、そーっとマグカップを洗った。その後、誰も何も言っていなかったから、どこかへ隠れたんだろうと思う。なんとなく、冬なのにと思ったら気の毒で、見逃してしまった。自宅だったら、迷わずに即排除するんだけど。

昼休みにポスクロの住所を引いて、ポストカードを書いた。台湾のアート好きの女性で、キャラものも好きみたいだったので、猫キャラのポストカードしてみた。会社帰りに投函。

今朝の気温はは2℃台で、散歩に出た時は、まだ昨夜の雨で道路が濡れていた。日中は今日も青空が広がって、最高気温は13時前に8.4℃。積雪深8㎝。21時前に2℃になった後、また少し気温が上がっていた。上がったといっても2℃台。

何もしたくない日

せっかく晴れた休日なのに、なんだかぼんやりしていただけで1日が終わってしまった。ダイヤモンドアートもNintendo SwitchFF12もヤル気にならず、iPadでだらだらとBlueskyやニュースを眺めていた。

今朝の最低気温は‐0.5℃。散歩に出た時の体感は、夕べの最低気温予想の-2℃ぐらいに感じたんだけど、違っていた。青空が広がって、最高気温は15時過ぎに7.2℃。積雪は1cmしか減ららず、現在の積雪深は11cm。22時過ぎても気温は3℃台。少し前から雨が降り出した。

 

なんか変なのがいた。

今日は朝いちで、昨年12月に同時発売された「呪術廻戦」最終巻とその前巻を読みにインターネットカフェへ行ってきた。何巻まで戻ろうかちょっと悩んだけど、25~28巻をざっくり拾い読みしてから、29巻と30巻を読んだ。雑誌連載は読んでいないので、心の中で、うわああああああってなりながら読んでいた。態度には出していないつもりだけど、誰かが見ていたら、オカシナ奴だと思われたかもしれない。オープンスペース貸しきり状態だったので、誰にも見られていない。だいじょうぶ。もし個室にいたら、隣の人が不穏な気配を感じたんじゃないかと思う。帰りにスーパーによったら呪霊みたいなのがいたので、買ってしまった。「干支チーズスフレ~蛇~」3割引。ホワイトチョコ風味のホイップクリームが甘すぎず、意外に美味しかった。

今朝は0℃台で、散歩に出たら、ところどころ道路の雪が解けが凍っていた。穏やかに晴れて、最高気温は14時半に7.1℃。けっこう日照時間もあったのに、積雪はあまり減ららず、現在の積雪深は12cm。うちの庭の雪は6cmぐらい。23時に氷点下になった。明日の最低気温予想は-2℃。低温注意報中。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

ピクミンブルーム』1月のコミュニティ・デイのフラワーバッジをゲット。Miiの「ショートダッフルコート・ネイビー」を買った。

停電の時にご注意いただきたいこと

「作業停電のお願い」ハガキが仕事始めの日に届いていたんだけど、12月に何度かやり取りをして日時が分かっているからいいやと、忙しさで放置して忘れていたのを思い出した。1月6日(月)に届くということは、昨年のうちに投函されていたんだろう。2週間前にハガキ到着がルールなのかもしれない。ハガキを開いたら、停電時の注意がけっこう具体的だった。熱帯魚に鯉もあって、過去にトラブルがあったんだろうなーと思うと、ちょっと面白かった。それにしても、もう1月の3分の1が終わってしまう。なんだか気が急いた感じがする。

今日も昼休みにポスクロの住所を引いて、ポストカードを書いた。香港のIT関係の女性。プロフィールにいろいろ書いてあったんだけど、日本らしい方がよさそうだったので、おめでたいイラストのポストカードにした。会社帰りに投函してきた。ポスクロからベラルーシの受取メーッセージが届いていた。64日もかかっていた。届いてよかった。

今朝の最低気温は-1.4℃。今季最低だった。積雪深18㎝。散歩に出た頃もまだマイナスで、ふわふわの雪が積もっていた。融雪装置のある道に雪はなかったけれど、そうではない道路は真っ白になっていた。いつもより15分早く家を出て、いつも通りに会社に着いた。渋滞のせいではなくて、車をずっとノロノロ走らせたから。昼前には道路の雪はなくなっていた。最高気温は13時過ぎに4.2℃。断続的な雪と晴れ間に、雪が積もって解けて、差し引き少し減って、現在の積雪深17cm。大雪警報も注意報も解除された。

100均の多肉植物植え替え。

100均ショップで買った多肉植物を寄せ植えにした鉢を、家のどこに置いても猫が狙うので、会社に連れて行った。寄せ植えの鉢はもう大きすぎるから、台所にあったアルミのカップケーキ型の底に穴をあけて鉢代わりにした。1つになってしまったエベケリアはあわれな状態で、復活しそうな気がしない。

今日も昼休みにポスクロの住所を引いてポストカードを書いた。お孫さんがいるドイツの女性。プロフィールから猫と裁縫好きを拾って、猫のイラストのポストカードにした。会社の帰りに吹雪の中、ポストに投函してきた。受取りのメールが2件届いていた。紀州犬のポストカードを送ったイギリスの女性は喜んでくれて、名画の猫パロディポストカードを送った台湾の男性は“Thanks for your nice card.”の一行だけで、悪いわけではないけれど、ちょっと驚いた。

今朝は0℃台だったけれど、散歩に出たら、霙に近いべちゃべちゃの雪が降っていた。今日も断続的に雪が降ったり止んだりで、最高気温は12時過ぎに4℃だった。夕方前のほんの少しの間だけ青空が見えた。会社の帰りには激しい吹雪で、車が真っ白になっていた。今季最強の寒波。大雪警報風雪雷なだれ低温着雪注意報中。今のところ、積雪はそれほどなさそう。それよりも、朝の通勤路の凍結が怖い。現在の積雪深17cm。気温はー1℃。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

ピクミンブルーム』ウィークリーチャレンジ花植え&歩数が昨夜と今朝で終了。

 

思い出したように正月病。

今日は、昨日一昨日に比べて仕事が落ちついたのに、なんだか、やたらしんどくて、仕事が捗らなかった。3日めだけど、まだ、メールや電話や顔を合わせた時に新年の挨拶をしなくてはならないことが、けっこうあって、ものすごくめんどくさかった。

今日も昼休みにポスクロの送り先を引いて、ポストカードを書いた。中国の女性。希望にヒグチユウコさんの名前があったので、ヒグチユウコさんのホラー映画のポストカード。猫じゃなくてごめんなさいと書いておいた。受け取った時の「これじゃない」が想像できて、なんだか気の毒だけど、会社帰りに投函してきた。

iPadYouTubeを聞こうとしたらApple AirPodsが接続されなかった。iPhoneでも繋がらなくて、iPhoneの登録を解除して再ペアリングしようとしたけれど、AirPodsが認識されないので、AirPodsをリセットした。先月、充電の左右不具合でリセットしてみた時は、説明通りに点滅しなかったのに、今回は、ちゃんと説明通りになった。工場出荷時に戻したAirPodsは、すんなりペアリングできて、何故か音が良くなっていた。良くなったわけじゃなくて、悪くなっていたのが元に戻ったのかもしれない。

今朝の最低気温は散歩に出た頃で0.4℃。薄っすら雪が積もっていて、いかにも北陸らしい雪がしんしんと降っていった。どんどん傘に雪が積もってくるので、何度も雪を落とさなくてはならなかった。念のため、いつもより少し早めに家を出たけれど、通勤はとくに問題なかった。すごい勢いの降りは次第に弱まって、断続的な弱い降りに変わっていった。昼休みの時間に急に晴れて青空が覗いて、また雪空に戻った。最高気温は13時半前の3.6℃。積雪深は6cm。大雪注意報は解除された。風雪雷着雪注意報中。

報告書の締切は1月6日。

朝いちでお役所の担当者から電話が入った。「あのう、僕も、朝来て知ったんですけど、昨日が締切だったので、とりあえず、口頭で数字を・・・」と言われたけれど、そうだろうと思っていたので、驚きも慌てもしなかった。12月28日から1月5日まで休みだったのに、通常5日の提出締切が6日になるって、酷すぎる。朝の電話で知りたがっている数字を伝えて、昼前に紙の伝票を郵送する方の月次報告書をFAXして、夕方にもう1件の月次報告書のエクセルとPDFの伝票をギガファイル便にしてメールした。月次報告書は昼前に全て完成していたんだけど、業者対応の隙間に伝票をPDF化するのに、手間取ってしまった。今日も業者の出入りが多くてバタバタしている合間にやっているので、何か間違っているんじゃないかと、ちょっと不安だけど、催促の電話や遅いと怒られることもなかったので、よかった。

昼休みにポスクロの送り先を引いて、ポストカードを書いた。ポスクロがいい感じに仕事の間の気分転換になって、すごく助かる。カナダのお孫さんが4人いて、2匹の猫と暮らすアクティブな女性で、岩合光昭さんの猫の写真のポストカードにした。ポストに投函して、家に帰ったら、今日もポストカードが2通届いていた。中国とスロバキアスロバキアって何処だっけと地図で確認しないと分からなかった。どちらも教会。西開天主教堂と木造教会。

今朝は、大粒の雨が横殴りに降っていたので、散歩を断念した。朝ご飯を食べている間に晴れて青空が見えたのに、出勤時にはまた降り出して、一日中、降ったり止んだり明るくなったり暗くなったりを繰り返していた。最高気温は12時前の8.7℃。朝は4℃台で、夜は朝よりも気温が下がっている。大雨土砂災害強風大雪波浪雷なだれ着雪注意報中。大雨と大雪の注意報がいっしょに出るとは思わなかった。今は雨は止んでいて、雷がゴロゴロ鳴っている。