日記らしきもの

たぶん日記

事務所の扇風機が壊れたけど未だ使う。

出勤してすぐに、事務所の窓を開けて、扇風機のスイッチを押したら、ガガガガッとすごい音がしたので、慌てて止めた。羽根の真ん中の丸い部品が外れていた。外れたんなら付ければいいかと思ったら、プラスチックの部品が劣化で割れていた。たぶん冷蔵庫と同じぐらい古い扇風機だから、寿命だと思う。困ったなーと思いながら、なんとなく、ビニールテープで羽根の真ん中の所をぐるぐる巻いて止めてみたら、扇風機が使えた。まだしばらく使えそう。そういえば、今日は溜め込んでいる伝票綴り作業をしようと思っていたのに、扇風機騒動ですっかり忘れていた。

今朝の最高気温は19.8℃。散歩に出たら、涼しくて気持ちよかった。赤いバーベナが咲いていた。最高気温は13時前に31℃。気温の上りは遅くて下がりは早かったし、曇りがちで、風が心地よかったから、過ごしやすかった。「梅雨入り前の6月に真夏日が7日以上続く」のは観測史上初だそう。地元気象台の「あじさい(真花) の開花」の発表が出た。