日記らしきもの

たぶん日記

古傷が傷む日だった。

むかーし、骨折した所やぎっくり腰になった所とかが、ずっとジクジクズキズキして、なかなか仕事が手に付かなった。こんなに傷むことって、しばらくなかったのに、天気の加減なのかどうしてなのか分からない。でも、仏壇から下げておやつに持ってきたカルディの「世にもおいしいさくら&ももブラウニー」を食べて、ちょっと元気をだした。”さくら”からはシーズン外れになったけれど、賞味期限は5月29日で余裕だった。桜の味はしないなーと思ったら、少し遅れて口の中にさくらの風味が広がった。夕方、気付いたら、ジクジクズキズキが収まっていた。なんなんだろう。

新しいイヤホンをスイッチにペアリングした。Amazonにレビューが1つもなかったけれど、以前有線イヤホン使って好きだったSkullcandyのRailスタンダードモデル(ノイズキャンセラなし)を買った。800円ほどで買ったイヤホンの後なので当然なのだけど、10倍以上の価格の音質差はものすごかった。ゲーム操作は苦手だけど、ピクロスナンクロばかりではなく、もっとNintendo Switch有機ELモデル)を生かせそうなゲームをしようと先日のセールで買った「FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE」を始めたんだけど、オープニングは映画を見ているようだった。

今日は日付が変わってすぐが最高気温19.3℃で、朝の散歩に出た頃は冷たい雨が降っていて15℃台だった。あちこちでアヤメが咲いている。風雨でダメになってしうので切った庭のバラの花をたくさん会社に持って行った。花が開きっているので長持ちはしないけれど、バラの花のボンボンができた。日中は13~14℃台で、昼過ぎまで雨が残っていて、16時頃まで曇って薄暗かったのに、終業時間にはすっかり晴れていた。